
みなさんこんにちは!
iPhone修理屋のリペアガレージイオン高槻店です!
スマホは精密機器なので、外部からの衝撃で壊れてしまうこともあります
私たち修理業者もお客様の大事な端末を修理する際は
細心の注意を払わないと
ちょっとしたミスで端末を壊してしまう可能性があります
なので当店ではクオリティの高いサービスをお客様にお届けできるように
時間の合間にはデモ機などを使い、内部の再確認や分解・組立を
定期的に行うようにしています(^^)v
今回はiPhone6を分解し組立~起動までの流れを紹介をしようと思います!!
ただ、分解は省きます!
(分解過程を撮るのを忘れていたのは口が裂けても言えない.....)
なので今回はここからスタートです!
音量ボタン、スリープボタンは取り付け後です

実は内部はこうなっているんです( ^ω^ )
修理箇所によってはここまで分解します(笑)
まずはロジックボード(電子基板)、バックカメラを取り付けます

取り付けたら、SIMトレイを差し込み
ドックコネクタ―を取り付けます

そして、ラウドスピーカーやバイブレーターを取り付けます

そして最後にバッテリーとフロントパネルを取り付け
いよいよ、起動です.....

じゃじゃ~ん(≧▽≦)
問題なく起動します(*^^*)
デモ機なので初期化していますが
お客様の端末はデータそのままでお返し致します(^_-)-☆
―――――――――――――――――――
親切丁寧がモットー!!!!!!!!!!!!!!!!!
靴・鞄修理・合鍵・時計電池交換・スマホ修理ーリペアガレージ
〒569-0093大阪府高槻市萩之庄3丁目47-2イオン高槻3F
TEL:072-658-6629
E-mail:dekimasu@rg92.org
URL:https://www.rg92.org/iphone-repair/
お問い合わせ:https://www.rg92.org/faq
―――――――――――――――――――
スマホ修理ページへGO↓↓↓↓
https://www.rg92.org/iphone-repair/
―――――――――――――――――――
コメントをお書きください